fc2ブログ

ちゃちゃ 初盆

おはようございます‼️

クッキーのことや他にもいろいろありまして💦

アップが遅くなってしまいましたが、

今年はちゃちゃ、初盆でした。





最近はお花を供えてなかったので😅
久しぶりに



お花を飾りました。

ちゃちゃ!お帰りなさい。

ロウソクにお線香、買ってはあったけど初めて使いました~

また来年だねちゃちゃ❣️

では‼️
スポンサーサイト



クッキーの様子

おはようございます‼️

今月も更新しないままになりそうなので急いで更新。

実はクッキーが、大変な事に😅



以下メモにしたものを転記します。

8月6日 金曜日
夕方の散歩の際に、道路から玄関へ上がる少し高さと幅のある場所をジャンプしたあと座り込み右後ろ足をつかなくなる。

すぐに病院へ連れて行き、前十時靭帯断裂と診断。
注射(関節の~?)と痛み止め、抗生剤の飲み薬を7日もらい様子見となる。

夜、ご飯は半分くらいのこす。
(この少し前からご飯の食べ渋り始まる)

8月7日 土曜日 6時すぎ
朝ごはんは半分くらい残す。
便の為に外へ散歩。短めの散歩、便出ず。
右足はつかず。



我が家にはゲージがないので代わりになるものを購入。

1週間様子見となったものの、ちゃちゃの事もあり、かかりつけの先生にお任せする気になれず。

ネットでたくさん調べて、館山市の病院(整形専門ではないけどリハビリ施設もある病院)へ連絡。

予約はすでに一杯の為かなり待っても良いならと8月9日に診てもらう事に。



結果はやはり左足の前十字靭帯断裂。




ちゃちゃの事、クッキーの年齢の事を話した。

小型犬の場合は保存療法でいけるケースもある。
その為に
1.運動制限
2.体重管理
3.服薬

1.は限られたスペース、リード位の距離?
散歩はウンチする場所まで抱っこして終わったら抱っこが理想。

2.カリカリフードを食べ渋りしてる事を話すと、茹でた野菜やこんにゃく、豆腐もいいですと。カリカリを半分にしてカロリーの少ない野菜などをあげてもいいと。

3.消炎鎮痛剤を10日分とサプリメント(アンチノール)30日分

次回は29日に予約してます。

現在は、やはり左足を上げて歩いたり少し付いて歩いたりな感じです。

今度は血液検査するのでその結果や足の状態から、保存療法か手術するか、、、

ご飯は、茹でたキャベツとカリカリフードを半分あげてます。

病院の結果はまた報告しますね‼️

では‼️
ランキング
ランキングに参加しています!お手数ですが、是非1ポチをお願いします!
プロフィール

クッキー&ちゃちゃ

Author:クッキー&ちゃちゃ
ポメラニアンのクッキーとちゃちゃの日常をご紹介します!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
アクセスカウンター
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR