fc2ブログ

クッキーとダニエルとちゃちゃ

おはようございます‼️

日曜日からダイエットを始めたクッキー。
病院オススメのフード、昨日まではほんの数粒食べただけ。
が、今朝はやっぱりお腹空いたのでしょう、バリバリ食べました(≧∇≦)

日曜日には1日の量の半分以下のみ食べましたが、
その後食べないクッキーと根比べしてました。


家族にも、絶対オヤツはあげないように言ってますから、相当お腹空いてる筈なんだけど。

なかなか頑固。

今夜もバリバリ食べてくれるよーに!
粒が大きいから、食べる時本当にバリバリ言うんです笑


さて、私が大好きなまぐちゃんのブログで紹介していた、ダニエル・ウエリントンの時計を買いました‼️

割引クーポンもあるし、キャンペーン中だから、ベルトが一本無料。
しかも、何故か随分と安く購入出来たんです。

で、わたし、注文の時に間違えて同じのを2個頼んでしまったのです。

しかも、メールアドレスを入れ間違いしていたから、注文確認メールも来ない。

で、いろいろ調べてこちらから、連絡してみたら、、、
帰ってきたメールは英語。

読めない、、、
そうだ!翻訳アプリがある!
で、翻訳してもらうと、、、



よく、わからない(≧∇≦)

そもそも、私がメールアドレスを間違えてしまったのもいけないんですがね。

そんなこんなしてましたが、届きました‼️



上には時計が、下の箱にはサービスのベルトが入ってます。



早速、着けてみる。



時計とアクセサリーを一緒に着けても良い!って書いてあったから真似してみました(≧∇≦)

なかなか良い‼️夏にピッタリです^_^


術後11日目、今朝の
ちゃちゃの様子は。



殆ど普通に歩いてます!



毛はもちろんまだ生えてこないけど。



うんちも、ちゃんと踏ん張れます( ̄▽ ̄)

クッキーとは別々に散歩してます。
短い距離を。
元々、そんなに散歩は好きではないちゃちゃなので、少し散歩すれば満足した顔してます。

順調です‼️

では‼️
スポンサーサイト



クッキーのこと

おはようございます‼️

昨日はまた病院に行ってきました。

ちゃちゃじゃなくて、クッキーを連れて。

少し前から、喉が詰まったような仕草を繰り返してました。
でも、ご飯も食べてたし様子見ていたんですが、ココ何日はご飯を食べなくなってしまいました。

病院で症状を説明。
8歳だし、最近健康診断してないので、検査してみましょうと。

血液検査とレントゲンを撮りました。

結果、気管虚脱でした。

原因は、、、

肥満

現在体重6.6キロ。

とりあえず6キロを目標にダイエットを始めます。

病院で買った、カリカリをグラムぴったりとあげる。
食べなければ、下げてしまう。そのまま置きっぱないにしない。



あと、毎週、気管を広げる注射を打ちに行きます。



血液検査では、特に悪い所はなし。



ただ、膝蓋骨内方脱臼、左側の足は手術対象と。



なので、本気のダイエットします^_^

頑張ります!



オヤツはもうあげないぞ~

2ヶ月後、どれだけ体重が減ってるか、、、

頑張ろうクッキー(o^^o)

因みにクッキーが食べるカリカリは、これ。



粒はあえて大きめ。
きちんと噛んで食べるように。
昼間、給与量の半分くらいをやっと食べました。


最近、病気ネタばかり、、、

でも、クッキー&ちゃちゃ、元気です‼️

では‼️

術後1週間のちゃちゃ

おはようございます‼️

先ほど、散歩してきたちゃちゃの様子をビデオに撮りましたので、アップします。



次と動画はもっとしっかり歩いてます!



だいぶ、歩けるようになってます。

ソファにも登ろうとするし。

順調です‼️

最後にクッキーの写真を



散歩のあと、大好きな場所で一休み中。

では‼️

いよいよ退院

おはようございます‼️

日曜日に、膝蓋骨内方脱臼の手術をしたちゃちゃ。昨日、無事退院しました‼️

毎日、ほんの15分程度の面会しか出来なかったから、さぞや寂しい思いをしたちゃちゃ。

一昨日の夜あたりからは、カリカリご飯も食べ始め入院生活にも少し慣れてきた様子。

でも、やっぱり家が一番だよね。

クッキーだって寂しいだろうし。

クッキーだってご飯の食べが良くなかったもんね、、、まぁ、元々、クッキーはあのナイスボディのくせに、ご飯はガツガツ食べないタイプ。

ナイスボディはこちら↓



この写真を365日カレンダーに載せようと思ってます^_^

因みにちゃちゃは



入院前日撮った写真です。

スマホにある写真を見返しても、ちゃちゃのカメラ目線の写真ってないんですよ~~

退院する歳の注意事項は、傷がちょうど痛痒い時期なので、舐めないように。
床が滑らないように。ジャンプには気をつけて。

後は普通の生活で大丈夫です、との事。

抜糸は不要なので、特に通院の必要はなし。



帰宅後、どうしても傷を舐めるので、、、

犬の靴下の先を切って履かせてます。
まさか、ここで役に立つとは( ̄▽ ̄)



後は寝てます。

今回、かかった費用は



避妊手術込みで、127.440円でした。

診療合計は、218.500円。ちゃちゃは50%の保険に入ってます。

避妊手術は保険適用外だけど、ちゃちゃは乳腺の病気をしてるので、保険にしてくれました。

明細みると、酸素カプセルってある(≧∇≦)


普通に歩けるまで、どの位かかるのか、経過をまた記録しておこうと思います。

応援、本当にありがとうございました。

ちゃちゃ、退院しました‼️

では‼️




術後3日目

おはようございます‼️

昨日も行ってきました、ちゃちゃの病院に。

昨日も電車が10分遅れて19時過ぎてしまいました。1週間に2日も電車遅延なんて、ヒドイ~~
JR東日本、頑張っておくれ。

19時5分位に病院到着。
ちゃちゃ、ピンクの包帯取れました~~



取れたけど、毛がかなり刈られているので何だか可哀想。
左の足、かなり刈りあげされてますよ。



女の子は毛が命なのに( ̄▽ ̄)



ちゃんと生えてくるよね。



傷も痛々しい、、、



カリカリご飯はやはり食べず、ウェットフードを少しだけ食べてるようです。

うんちもゆるいし。

ゲージの中でも、シュンとしてるみたいです。
先生が、精神的に弱い子みたいなので、金曜日に退院しましょうと!

家にいても、私の側から離れないちゃちゃ。
そりゃ、寂しいよね。



一昨日より昨日は元気がなかったかな。



足もまだ痛いみたいだし。



病院のソファの上に立たせようとしたけど、ちょっと無理でした。
くたってなってしまう。
あまり、無理させてもいけないし。

もう少しで家に帰れるから、頑張るんだよ、ちゃちゃ^_^
入院生活ももう少しだぞ~~*\(^o^)/*

不思議な事にクッキーもカリカリ食べないんです。だから、ウェットフードあげました。
ちゃちゃ居ないとやっぱり寂しいのかな( T_T)\(^-^ )


では‼️

足が治ったら

おはようございます‼️

入院する日の午前中のこと。



どうかな~~
新しい車かなぁ~~




車種は、ミニクーパーです!




いいねぇ~~




だね。




点検の間、車のディラーが借りてくれたレンタカーでした(≧∇≦)

なかなか、オシャレなミニ。
気に入りました。
って買えないけど。



昨日も行ってきました!面会。
まだ、ピンクの包帯はそのまま。



とてもいい子です。



でも、やっぱりご飯食べないそうです。



お腹の傷、分かるかな。



手にはまだ点滴の針がが入ってる



頑張れ~~




では‼️

術後1日目のちゃちゃ

おはようございます‼️


題名に術後のちゃちゃって書いてありますが、写真はありません(≧∇≦)

昨日は会社を速攻で上がり面会に行きました!



途中、電車が安全確認とかで20分も遅延。

間に合わない~~って思ったけど、病院に電話したら、面会時間が短くなりますけどどーぞと言ってくれたのです。

1日ぶりで見るちゃちゃ。

元気そうでした!

お腹の傷も痛々しくは見えないし、足のピンクの包帯は手術直後と同じでまだしてました。
これは予定どおり。

今日は包帯取るのかな。

リハビリかな。

点滴したら、悪かった腎臓の数値も良くなったって言ってました。詳しくは聞いてないですけど。

たくさん抱っこして、いい子いい子してきました^_^
ご飯は食べてない様子。

ちゃちゃ、旅行に行ってもカリカリ食べない子だもん、病院では食べないだろうなぁ。
お腹空いたら、相当空いたら食べるかな。

応援していただいた皆さま、ご心配いただいた皆さま、ありがとうございます‼️

ちゃちゃ元気です‼️

写真がないのもなんなので、、、



トリミング後のクッキー。

はんぺんみたい(≧∇≦)



クッキー!



振り返ったーーー



クッキーはちゃちゃ居ないのどう思ってるのかな。

もう少し待ってようね^_^

では‼️

膝蓋骨内方脱臼の手術

おはようございます‼️

この土日は何だかバタバタしていました。

昨日はちゃちゃの手術の日。

お昼の12時に連れてきてくださいと言われ、トリミングするクッキーと共に12時病院着。

しかし、緊急手術が入ったとかで、開始時間が遅れるとの事。何だか深刻そうな手術のよう。

とりあえず、手術前の麻酔の検査とかレントゲンとか撮るので暫く待つも、相当な手術らしく終わらない様子。

結局始まったのは、

13時38分、最初の注射を診察室で二本ほど。


手術開始は13時56分。
先生曰く、その子にもよるけど、今回はガスマスクで全身麻酔しますと。

マスクして少しすると、麻酔が効いてきた様子。
お腹の毛と左足の毛をバリカンで刈る。

乳腺の問題もあったので、避妊手術も同時にお願いしていました。



手術室はガラス張り。



手術着を着た先生と助手、あと若い先生も立ち会って補佐してくれてます。
上の写真はまだバリカンしてる所です。

麻酔が効いたちゃちゃの写真。

少しかわいそう。



緊急事態に備え、気道の確保は必ずするそうです。そこに麻酔が送り込まれてるみたい。

バリカン、消毒が終わったら即開始。

足の骨を削る音が聞こえてきました。
そして、あっと言う間に、多分14時20分には、足の手術終わり。

今度は避妊手術、こちらはもっと早くて

避妊手術の縫合は14時30分頃。

すべての手術が終わったのが14時32分。

気道に入れた管を抜くと麻酔からあっと言うに覚めるちゃちゃ。
あまりにすぐ覚めるから驚きました。



足にはピンクの包帯。
お腹は特に何もなし。1センチ位の傷です。

手術後、暫くは鳴いてました。
声にならない声を出して。

先生曰く、痛いのは手術後の1、2時間。
後はみんな平気そうにしてますよと。

確かに、最初こそ鳴いてたけど、私が抱っこしてるうちにだんだん落ち着いてきて、目を閉じて眠たそうな様子。

そのうち、私も椅子に座りちゃちゃをナデナデしてるうちに寝てしまいました( ̄▽ ̄)

明日は安静だけど、明後日からは歩くリハビリするそうです。

入院は5日から1週間。

面会は19時まで。
仕事、速攻で上がってもギリギリな感じ。

でも、帰れると思って興奮しちゃうから面会には来ない人もいるようです。
面会禁止の病院もあるみたいだし。

とりあえず、様子は電話で聞けるので、、、

皆さま、応援メッセージ、ありがとうございました‼️

ちゃちゃ、手術終わりました。
本当にありがとうございましたm(._.)m

手術前の検査で腎臓に問題があるとの指摘。
今回の手術後の回復を待ってまた話をしましょうと先生。
大丈夫かな。

入院、頑張ってるちゃちゃ。

家に帰って来た時の準備しないと、、、

リビングのフローリングには滑らないように対策してるんだけど、廊下とか、他の部屋の床にも対策しなくては。
あと、ソファに登るのも良くないと。あと階段。

家の階段は昇り降りしないけど、ソファがね。

常に家にいれば見てられるけど、無理だし。
ソファに階段つけても、結局ジャンプして上がるだろうし。

ソファに柵付ける?
さて、どうしようかな。

とりあえず、退院したらまた報告しますね。

ありがとうございました‼️

では‼️

いよいよ手術、その前に!

おはようございます‼️

今日はちゃちゃの手術の日です。

膝の具合がどこまで進んでいるのかは、手術してみないと分からないよいなので、とりあえず普通の手術で終わる事を願います。

しばらく、お出かけ出来ないしと思い昨日はちゃちゃと娘と近くに食事しに行きました^_^



暫く行ってなかったZIZIさん。
以前は完全フリーでしたが、マナーの悪さからオムツ必須になってしまいました。

昨日会ったオーナーさんは、何度かオシッコしたらオムツ外してあげてね、蒸れちゃうからって言ってくれたけど、、、



クッキーはお留守犬。



難しい犬種の看板犬、名前は月餅ちゃん。
とても大人しい。小さな犬と遊ぶように躾けてあるそうです。
大きいけど、本当大人しいです(≧∇≦)



私が食べたのは柔らかチキン、480円。



娘は生姜焼き、同じ位の値段です。

安いです。

そしてメニュー増えてました。

ご飯の後のデザートは、





パフェなんですが、500円!
定食と同じ値段ですよ(≧∇≦)むしろ少し高い。



大きい~~



日差しが暑い



他にわんちゃんが居なかったからか、どこに行くにも付いてきてくれます^_^



見守ってくれてるみたい(o^^o)



クッキーなら間違いなく吠えるだろうなぁ~~



こんなに広い庭が自分の家なんて、羨ましいです。



早くこの笑顔が見られるよーに!



では、手術頑張ります。
経過報告しますね~~

では‼️


お知らせ

おはようございます‼️

今度の日曜にちゃちゃ、手術します。

膝蓋骨内方脱臼、左側の足です。

右もいずれは手術が必要です。



頑張りますので、応援してください^_^

また、結果はお知らせしますね~~

昨日のちゃちゃ。



足を上げたりもしないんですけどね、、、

元気です(o^^o)

では‼️

暑い

おはようございます‼️

暑いです。
我が家は、二世帯住宅。
私達は二階に住んでいるので、、、

暑い‼️
とにかく暑い‼️

二階に上がる階段を登り始めると、途端に気温が高くなります。
人間でも暑いのに、クッキーは、、、



うちわ
無しではいられません( ̄▽ ̄)



来週のトリミングで、さっぱりするか、クッキーよ。

では‼️

芦ノ湖パノラマパークへ

おはようございます‼️

早い。今日からもう6月ですね。

早過ぎです。

さて、21日から一泊で行った箱根。
2日目は芦ノ湖パノラマパークへ行きました。

前にも一度来たことあります。

が、荒れてました。

ドッグランまでの道とか、ランとか。

前もそうでしたが、レストランも営業してないし。
来ていた人は5組くらいかな~~



眺めはいいんですよ~~
見えるのが芦ノ湖。
遊覧船なんかも見えましたよ。



ランはノーリードに出来るからいいのだけど、、、



やはり、荒れてる。



毛皮着てたら暑いよね。



安定した可愛いさ( ̄▽ ̄)



もうバテテます。

日差し強いし。



ちゃちゃも写真撮るのにここに乗せたらすぐに降りてしまって写真撮れず。



クッキーは何故か降りずに写真撮影頑張ってくれます。




ノーリードを満喫したけど。



暑いから日陰に避難。



動かなくなりました(≧∇≦)



再び、広場へ。
ここはリードしないとダメなのに、、、



いやいやが始まってしまいました~~

滞在時間は15分かな(⌒-⌒; )

そして、家路へ。
途中渋滞もなく、14時前には帰宅。

相変わらず、泊まるだけが目的な旅行でしたね。

本当はドッグカフェとか、途中の横浜観光とかしたいけど、、、
私以外は自宅に帰りたくて仕方のない家族なのです(≧∇≦)


では‼️

ランキング
ランキングに参加しています!お手数ですが、是非1ポチをお願いします!
プロフィール

クッキー&ちゃちゃ

Author:クッキー&ちゃちゃ
ポメラニアンのクッキーとちゃちゃの日常をご紹介します!

フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
アクセスカウンター
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR